法人概要

ABOUT

理事長ごあいさつ


新型コロナウィルス変異株が新たに生まれ、変化するウィルスとそれに立ち向かう人類との戦いが続いています。環境変化に適応してきた歴史を振り返れば収束は近いものと信じています。
 熱海ワイズメンズクラブ設立10周年記念事業として1974年4月25日に熱海YMCAが設立されました。今日まで、特定非営利活動法人として法人化、静岡YMCAに名称変更して50周年を迎えようとしています。初代理事長に藤間孝夫氏が就任し、内田滋氏、竹内敏朗氏、森重男前理事長と続き、国際協会東日本区ワイズメンズクラブ富士山部(静岡県東部地区9クラブ)のメンバーが事業に取り組み、熱海ワイズメンズクラブと熱海グローリワイズメンズクラブのメンバーが中心となって運営されてきました。
 1844年にロンドンで誕生したYMCAは「専従職員と所有施設」により運営されてきた青少年団体ですが、静岡YMCAは「ボランティア」で運営されています。
 静岡YMCAは会員数が400名を超える時代もありましたが、3月末には168名まで減少しました。当初は熱海地区の活動を「YMCA事業」、他地区の活動を「協賛事業」としてきましたが、現在はワイズメンズクラブ富士山部内の活動を静岡YMCA事業と一体化して、YMCAとワイズメンズクラブ活動の融合を進めています。また、「ボランティア」による事業活動のため、手探りの運営が続いています。時代のニーズが大きく変わるなかで、新型コロナウィルス感染症が発生し、YMCAとワイズメンズクラブが大きく変わろうとしています。各々の特色を生かした魅力のある特定非営利活動法人静岡YMCAに変化することを念じて就任の挨拶とします。 

特定非営利活動法人静岡YMCA理事長
稲田 精治

法人概要


本部

名称NPO法人静岡YMCA
代表小林 隆
所在地〒413-0018 静岡県熱海市上宿町18番9号

沼津センター

所在地静岡件沼津市大岡下石田1435番地の1

伊東センター

所在地静岡県伊東市馬場町1丁目1番2号

お問い合わせ

本部

〒413-0018 静岡県熱海市上宿町18番9号

沼津センター

静岡件沼津市大岡下石田1435番地の1

伊東センター

静岡県伊東市馬場町1丁目1番2号